top of page

高品質のエッセンシャルオイルができるまで①~種の選別~

  • VARADA
  • 2018年3月12日
  • 読了時間: 3分

こんにちは

レイキとアロマで幸せ健幸ライフをサポートするナチュラルヒーリングスペースVARADAです!(^^)!

今日から、私が長年愛用しているヤング・リヴィング社の製品づくりについての動画を5つご紹介します♪

この5つの動画(種の選定、 栽培、 蒸留、 品質検査、 製品化)をご覧いただければ、ヤング・リヴィングの製品づくりにかける想いをよくお分かりいただけると思います

ヤング・リヴィングは、現在、世界中に11の自社農場を持ち、安全性と信頼のおけるピュアな高品質のエッセンシャルオイルを提供するという創設者ゲリー・ヤングの揺るぎない信念を実現すべく、種の選定から製品化に至るまでの全工程において少しの妥協も許さず、厳密な管理のもとで生産されています。

今回はその最初の工程である「種の選定

① SEED TO SEAL ~種の選定~ (字幕)(←こちらをクリックして動画をご覧ください)

(2分半ほどの動画です)

ヤング・リヴィングは専門家の協力によって優れた種や植物を選定し、高品質なエッセンシャルオイルを生産しています。

ここが「SEED TO SEAL」の出発点!

純粋で高品質なエッセンシャルオイルを生産するための原点は、

苗を厳選し、温室で育て、畑に植える作業にかかっています。

特にきめ細かな基準を設定しているのは、種を植える方法よりも種を選ぶ方法♪

例えば…ラベンダーを収穫する前に、6人のスタッフが畑全体を調査し、

もっとも高く丈夫に育っているものを探し出します。

花の色は白・淡い青淡い紫などいろいろ・・・。

香りが高く・美しく・色の濃いものを探します。

なぜなら、種の選定はオイルの品質にとって決定的な重要性をもつから!

選定された種はこの温室に運ばれてさらにふるいにかけられ、

3月初旬に種植えが行われます。

そして、種を植えてから収穫までは3年半のサイクルがあり、毎年種植えをしています。

一昨年、昨年と2回来日された、フランス農場のマネージャー ニコラスによると、

原種のラベンダー(真正ラベンダー)は全部が紫ではなく、淡い紫、淡い青、白など…一つの花株に咲くラベンダーの花はいろいろな色が混ざっているのだそうです。

ラベンダーだけでなく、ヤング・リヴィングの農場で育てられている植物は

すべて、高品質の芳香成分を含んだ植物の「種」を選定して育てられています。

次回は…「蒸留」の工程についての動画をご紹介しますね

ヤング・リヴィングのエッセンシャルオイルにご興味のある方…

レイキヒーリングにご興味のある方… VARADAまでお気軽にお問合せ下さいね (全国各地・海外の方からのお問い合わせも、歓迎いたします(^'^))

レイキとアロマの事なら… ナチュラルヒーリングスペースVARADA 仙台 お問合せ・ご予約は… varada@gmail.com (24時間受信OK!) 090-8612-5698

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2023 by Natural Remedies. Proudly created with Wix.com

bottom of page